∞ like と dislike ∞

オバちゃんeighterのつぶやき

ON

ヨコの演技は、初めちょっとワザとらしい気がするんだけど、見てくうちに馴染むね。
アクション多いね。アクションというか、殴ってるばっかかな。(笑)
少しずつ謎が明かされていって興味深い。2話目で凄く引き込まれました。
波留ちゃんとも息が合ってるね。
ヨコが良いドラマに出れて良かったなぁ。
しばらくは毎週火曜日が楽しみです。

ヨコの日記

JohnnysWebのヨコの日記、とっても頻繁に更新してくれて嬉しい。
綺麗な手を確信で写してくれたり、公園にいるのを教えてくれたり、またね、て口調が優しくて震える。
日に何度も更新してくれるから、何度も見に行っちゃう。
ドラマも早く二話が見たくてウズウズしてる。
そして既に、ドラマが終わって日記の更新が無くなってロスになるのを心配してる。
アホやね。(笑)

感想その後

元気CDを毎日聴いてるうちに、癖になって一番好きになったのは韻踏ィニティ。
SHIKATAさんの曲はやっぱり私のツボみたいです。
頭の「どこもマネできる訳内容〜」の辺りだけ浮いてるのがちょっと謎だけど。
うぉおぉおおお〜、てみんなで歌うのもツボ。
結局ツボが一杯で元々好きな曲だったみたいでした。

で、これ好きだな〜ってなったのがナントカナルサ。
どこが好きなのかっていうとわからないんだけど、リズムかな?みんなの歌い方とか?なんか好きだわ。
もちろん、最初に聴いて良いなと思った、勝手に仕上がれもWASABIも良いんだけど、この二曲が初めに聴いたときより聴き込んでぐーっと上がってきた感じ。

バリンタンが、スパイダースのバンバンバンに似てるなぁ、と思ってYOUTUBEで聴いたらやっぱ似てた。
てか、歌詞も似てるし、リスペクトしたってヤツなのかな?

で、ナイナイアイラブユー。
これ、バンドでやる曲だよね多分?
気になってるのは、シロホンとマリンバの音がする事。
この曲だけに奏者呼ばない、よね?
通常パーカスならヨコ?てなるけど、今回ヨコはトランペットだよね?
これ、誰かが演るんだろうか?
すばるとか?想像つかない。考えすぎかな。。。


元気CDの感想

何から書いて良いのか悩む〜。
良いことも一杯だけど、気になる所もあった。
本当はべた褒めしたかったけど。

まずは好きなところ。
入り!
トランペット多め!ヨコ〜!
マル!チョッパー!
と、ここでそういやチョッパーって言葉使ってなかったなと思い出して調べたよ。
最近はスラップって言うんだね。知らなかった。
そして2曲めへの繋ぎ!好きなやつ!
関ジャニ∞の曲、単語をアルファベットで言うやつ他にもいくつかあるよね。
この声に表情があるやつ、ほんと上手いよね。大好き。
Mステで演ってくれて嬉しかった。周りがもう少し静かだと良かったな。ちゃんと聴きたかった。
まだちゃんと聴いちゃダメなやつかな?

韻踏ィニティもLIVEで盛り上がりそう。
入りの琴?ちょっと違和感だったけど全体に入ってるから聴き慣れれば気にならなくなる。
これ、前フリね。

バリンタン、思ってたより全然良かった。歌詞も。曲も。
元気出るやつだね。ヒナとヤスっぽいね。

スペアキー、初めは聞き流しちゃったけど、歌詞見ながらちゃんと聴いたらすごい良いのね。
歌い出しがヨコからとか胸熱。
すばるのところは情景が浮かんできたよ。この人は本当に。
今回のアルバムは全体的にヒナがかなり歌ってるね。
ヨコもだけど、前回もヨコは結構歌ってたから、今回はヒナをプッシュかな。

ナイナイアイラブユー
ラッツアンドスター。ですね。まさに。
これはLIVEでペット吹いてくれますよね?

WASABI、B'zだよね。まんま。
でも曲も歌も好きなやつ。カッコ良いー!

ナントカナルサ
入りがヒナちゃんとか!
ヨコのファルセットとか!
マルちゃんの「ヨッ!」が地味に好き。
ヤスはハモりでずっと歌ってるんだろうか?

ふりむくわけにはいかないぜ
サビの所、もうワンフレーズ歌ってほしい感じなんだよね。
あと、ちょっとみんな音程が低そうで歌いづらそう。
ちょっと人の曲だな感が。

元気が出るSONG
これなんだよね。
夏休みのDVDも見て、歌の制作ドキュメントも見て、さあ!て聴いたんだけど、曲も歌詞も悪くないんだけど。
これは、メンバーへの気持ちを、て言い切ったら良かったのに、メンバーやエイターへみたいなあやふやな言い方になっちゃったから、まずAll is wellの焼き直しって感じがしちゃって。
ヤスとすばるの歌の感じがちょっと似てる気がするから余計に。
ヨコのところはヤスとすばるを踏襲してるから悪くないんだけど、マルちゃんの所でのリズムの変化が気になる。
そしておーくらの所でいきなり入るそのピアノは?そのいきなりな曲調の変化は?
個人的には「愛おしくて〜」の「て」は半音高くして欲しかった。
それより何より気になったのは、バグパイプ!!!
何故そこにそれを入れるかな?
絶対合わないだろうよ。しかもそこと最後だけ。
そしてピアノで盛り上げてティンパニで持ってってオーケストラ!
てなんじゃい?

頭、ギターで入ってるよね?アコースティック寄りの。で、鍵盤はキーボード。
サビでビオラかな?弦が入ってきて、まだこの辺は普通なのに、ピアノで違和感感じた所からが。
勿体無い。勿体無さすぎる。
もっとなんとかなったんじゃないの?
作曲も個々にすると纏まりがなくなる、というよりは、もっとなんとかできたはず。
絶対もっと纏まった曲にできたはず。
なんで?時間が無かった?
これが個性だからと思っちゃった?
最後盛り上げたかった?
本当に勿体無い。
すごい良い曲なのに。

亮ちゃんの歌詞はstereoを彷彿とさせるね。
この一瞬を紡いで、いつか永遠に変わればいいよね。

言いたい放題ですみません。
個人的な、感想、でした。


亮ちゃんが

ニコニコで可愛くて、半平太はシリアスだけどコミカルで、もうたまりません。
Qさまでは全然答えられなかったけど、対応は花マルだったし、くりぃむクイズは堂々とした物だし、笑いも取っててほんとどこに出たって安心の人でもう完全に保護者目線。

亮ちゃんも、すばるも、損してるよなと思うのは、興味を持ってネット検索すると、悪い噂ばかりが出てくる事。
ちゃんと見てればわかるんだけど、ちょっと見じゃ彼らの良い所がわからないんだろうな、と。

昔、それこそ若い頃、付き合ってた人が自分のことを嫌いになるんじゃないかって心配で、事あるごとに言葉にしてもらおうとして。
言葉にしてもらってその時は安心しても、すぐにまた心配になって。
そんな時に言われたのが、そんなに自分の目が信じられないのかと。
言葉にしなくても見ていればわかるでしょ?と。
逆に、言葉にしたとして、それが本当とは限らないでしょ?と。

その通りだよね。
ちゃんと見ていれば、わかるよね。
言葉にしなくたって。
エイトも、そういうこと。

彼らは今自分たちを、エイターに疑似恋愛の相手と思ってもらおうと考えてない、と、思う。
彼らはエイターの、唯一無二の存在でありたいと考えてる、と、思う。
彼氏の代わり、ではなく、かと言って彼氏になれるはずもなく。
自分たちがエイターを元気にする、自分たちを見ればエイターが元気になれる。

実際私がそうだから、余計にそう考えるのだろうけど、彼らのビジュアルがあんなにカッコ良くなくても(カッコ良いから余計に癒されるけど)彼らの演技や、歌や、演奏や、バラエティを見てると、聴いてると、本当に元気になれるんだもんなぁ。
だから男エイターとか家族エイターとかが結構普通で、そういう自分たちの存在感に気づいてたんだろうなぁ。

カッコ良い彼らももちろん好きだけど、見てるだけで、存在してくれてるだけで元気になれる彼らは、すでに私にとって唯一無二だと思う。
こんなにカッコ良くて可愛くて、面白くて一生懸命で、ファンのことすごく考えてくれて、でもなんか庶民的で人間臭くて、心配したり応援したり、身近に感じられる彼らの事、いわゆるアイドル、なんて思ってないでしょ?
なんて呼べばいいのかわからないけど、元気をくれる人達、それが彼らの考えているアイドル像なのかもしれないけど。

だから今回のアルバムもツアーも、聞いた時は一瞬「え?」と思ったけど、やっぱり彼らが目指してる所はそこなんだな〜、となんか納得できた。

なんか、まとまってないけど今日考えてたこと。
久しぶりに考えてた後に時間ができたから書いてみました。

ヨリミチ

エイトが好きな理由の大きな一つに、ハモりがあります。
基本、ハモってる曲が好きです。
ハモってばかりいるエイトの人達が大好きです。
カラオケでハモりのある曲は、知らない人が歌っててもハモっちゃいます。
(さすがにマイクは使いませんが)

そんな私ですが、エイトの曲で多分一番好きなのは、全然ハモりのない、イッツマイソウル。
この曲、曲も歌詞も好きだけど、エイトの声の表情がすごく好きで。
そして、バックの演奏もすごい好き。

で、タイトルのヨリミチですが。
この曲はイッツマイソウルのカップリングなんですね。
これもまた、ハモりのないヤツなんだけど、すごい好き。
これの好きな所は、すばるの声。
曲も歌詞も好きですが、歌詞なんて涙出る位良いんですが、それより何よりすばるの歌い方。
物凄い優しい歌い方してるんです。
あのちょっと鼻にかけるような『寄り道したっていい 急がなくてもいい』なんて耳元で聞いたら即堕ちるよね。

今、ああいう歌い方しないのかなぁ。
優しい歌い方と言っても、護り歌の歌い方とはまた違うんだよね。
マイスイートハニー的な優しい感じ。ちょっと手越ちっくな。

という、ヨリミチが凄く好きだなっていうだけの話でした。