∞ like と dislike ∞

オバちゃんeighterのつぶやき

JAPAN COUNTDOWN

JAPAN COUNTDOWNの冒頭のTOPIXで『関ジャニ'sエンターテインメント』のDVD発売のお知らせをしてくれてたんですが、なんかそれが凄かったんで、ちょっと起こしてみました。
『』は大体画面に出て来た言葉です。(♪)はその時かかってた曲です。
では、どうぞ。


『新次元に突入!関ジャニ∞ 進化するエンターテインメント』(♪前向きスクリーム)
まずは我が道を極めたこのグループ。ついに新次元のアイドルへ。関ジャニ∞、どこまでも進化するエンターテインメント。
昨年12月から今年2月にかけて行なわれた関ジャニ∞5大ドームツアーが、DVDとBlu-rayでリリースされます。
全14公演、過去最高の75万人を動員したこのツアー、メンバーたちの大きな『進化』を余す事なく記録しています。
彼らは如何にしてこのエンターテインメントのレベルに達したのか?
『どのようにここまで辿り着いたのか・・・』

関ジャニ'sエンターテインメントの「原点」』(♪ズッコケ男道)
関ジャニ∞は全員が『関西ジャニーズJr.出身』、2004年にCDデビューを果たします。
彼らが常にこだわったのは、『誰にも似ていない個性』。
その言葉どおり、デビューシングルは、ジャニーズアイドルとしては異例の演歌でチャート1位。
『1st SG「浪花いろは節」(2004年)演歌でチャート1位に!』
デビュー当時から『他のアイドルとは違う戦い方』を続けているのです。

関ジャニ'sエンターテインメントの「王道」』(♪Black of night)
まずメンバー達が見せたのは『クールなアイドル像』。
ダンスと歌は当たり前。徹底的にかっこいいイメージにこだわる。これも関ジャニ流のエンターテインメントなんです。

関ジャニ'sエンターテインメントの「関西風味」』(♪エイトレンジャー)
クールな輝きから一転、続いては徹底的にお笑いにこだわったステージ。
芸人たちにも決して引けを取らない、関西出身ならではのエンターテインメントを炸裂させたのです。

関ジャニ'sエンターテインメントの「ロック魂」』(♪NOROSHI バンドver.)
そして忘れてはいけません。関ジャニ∞と言えば『バンド』。
『アイドルの域を超越』え、その佇まいはもはやロックバンドです。

『ダンス』に『お笑い』に『バンド』。キャリアも10年を超え、どのグループもたどり着けない新次元に達した感もある関ジャニ∞
激しいアイドル界を生き抜くことにシリアスに向き合った結果生まれた『何でも出来てしまう』という『個性』は必見です。


いかがでした?
私は、なんか凄い、以外の言葉がちょっと出て来ませんでした。

DOWN TOWN とスローバラード

ちょっとバタバタしてたら、2ヶ月以上空いてましたね。
書きたい事あっても筆が遅いので、時間が無い時はなかなか書く気になれず。

さて、今回の関ジャム、DOWN TOWNを演りましたが。
シュガーベイブなんですね。
私の中でDOWN TOWNはEPOさんなんですよね〜。時代!ww
なので、すばるくんの歌い方がちょっと違和感というのか、何故こういう歌い方になったんだろう?としばらく考えてしまいましたね。

何かを歌う時、すばるくんは、この曲をどう唄うか、考えると思うんです。凄く。
熟考した上でのあの唄い方だったと思うんですが、私の中ではもう少しポップというかリズミカルというか、ああいう ベッタリした歌い方じゃなかったんで、アレ?って。
亮ちゃんの歌い方の方がしっくり来るっていうか。
イントロでおぉ!となったんですが、私の好み的には、すご〜い良かった〜!とは残念ながらなりませんでした。

で、スローバラード。
ウイスキーの話は置いておいて。(小芝居の『何これ?』は良かったです。あの間は流石でした。)

まあ、慣れた曲、と思ったけど、オーケストラ バックは全然違うんだろうな〜と思い直し。
最初から歌い方もいつものバンド演奏のとは違って、どう唄ってくんだろう?と興味深く聴いてましたが、凄い。
後半、声出てましたね。声が、とかいうより、引き込まれる。掴まれる。
お客さんもすっかり掴んでた感じがしました。拍手のタイミングが早かったし、オーケストラの人も拍手してたよ。
あれを見て、凄かったんだろうなって思いました。つい拍手しちゃうような唄だったんじゃないかな、て。

にしても、こういうのに出るのは、勉強させてもらってるってヤツですよね?
関ジャニ∞、デビューから散々放置されて自分たちで考えてやって来たんでしょうなのに、ここへ来て凄く育ててもらってる感があるんですが。
それとも自分たちでこういうのに出たいって希望してるのかな?
また今年も流れを変えてますよね。
次は何を見せてくれようとしてるんでしょう?

私は、10年後とかもっと先でも良いので、言葉どおりの『リサイタル』を開いてくれるんじゃないかと、密かに楽しみにしてます。


今回の関ジャムはスキマスイッチさんと水野さんでしたね。
全力少年、大好きでした。

トークの方はイントロの話でしたが、期待してた感じではなかったかな、というのが正直な所。
長いイントロを黙って聴いてるってのが違和感あって、ザキヤマさんが隙間を埋めようとしてたのが空回ってて。
イントロ前5秒は要らなかったね。3秒で充分。そこですでにダレ始めてしまった感。
色々説明して、それを踏まえてもう一度、てのもなんかちょっと、ね。

演奏の方は素晴らしかったです。二回聴いて二回ともトリハダ立ちました。
亮ちゃんの下ハモ良かったねぇ。
確かに難しそうだった。薄っすら怪しい所もあったけど、上手く離してたね。(笑)
ヤスくんが上ハモに入った時も、ちゃんと映してほしかったなぁ。

奏、すごい良い曲だと思うし、大好きなんだけど、一ヶ所歌詞が気になるんですよ。
『君が僕の前に現れた日から なにもかもが違く見えたんだ』
『違く』ってのは、最近使いはじめた言い方ですよね。昔からの正しい日本語ではない、気がします。
なので、ここにくると違和感を感じるのです。
『君が僕の前に現れた日から なにもかもが違って見えたんだ』
ではダメだったんでしょうかね。

もう一曲同様に、すごい良い曲で大好きなんだけど歌詞が一ヶ所気になるのがAIさんの『Story』。
『どんなに強がっても ため息くらいする時もある』
ため息は『する』のではなく『吐く(つく)』んだと思うんですよね。

どちらの曲も名曲なのに、私の中で名曲認定が出来ずにいます。
まあ、スキマスイッチさんにしてもAIさんにしても、お前の認定なんざ要らねーよって言われるのがオチですけどね。(笑)




布教活動

久しぶりにカラオケなんぞに行きまして。

最近は関ジャニ∞しかほぼ聞いてないので、何を歌おうか悩んでしまい、昔の曲でお茶を濁してたんですが。

関ジャニ∞歌っても、みんな『は?』てなるだろうし〜。と思って封印してたら、関ジャニ歌えば?と言ってもらえたので、それじゃあ!と、4つキーを上げてBJを歌いました。(3つで良かった。次は3つにしよう)

 

歌い終わったら、関ジャニ良いね〜!と思わぬ反応。ヨシヨシ。

良いでしょう?この曲大好きなんですよ。

他にも良い曲歌ってるんですよ〜。今度オススメ曲をお貸ししますね♪

と、この機会に布教活動に努めました。

 

その後、雪の華を歌ったところ、良いねと言ってくれた人が関ジャムを見てた事が判明。

関ジャニの番組と認識してなかったのかい!と突っ込みたかったけど、普通に楽しめる番組って事かな?と良い方に解釈しました。

 

なんか、有線でNOROSHIが頑張ってるみたいですね。なぐりガキBEATが出てからも。

有線ってファンだけじゃ成り立たないイメージなので(イメージだけかもですが)長く上位に居れるのは本当にありがたい事だな〜と思います。

関ジャニ∞の入口

月曜の朝、リア友に『昨日の関ジャニの番組が良かった!雪の華も凄い良かった!』といきなり言われ、ビックリしまして。

『私まだ見てないんだ』と言ってもガンガン話して来るので慌てました。

えー?そんなに良かったんだ?と思いつつ、家に帰ってから早速録画してあったのを見ました。

 

音大の話から興味深かったけど、今までの話に比べてマニアック感は無いな、と思って見てるうちに、そっち寄りの生活だったかなと気づきました。

そう言えば中学の部活の先生に音楽系の高校行けと言われたな、と。貧乏だったから普通の公立高校行きましたけどね。

ソルフェージュは習ってないけど、和音の聴音は5歳から習ってたピアノ教室でやってたので、ドミソ、ドファラ、シレソ辺りの和音は普通に聴き取って書かされたし、キンコンカンコン〜は私もミドレソ〜と聴こえるし、♭付いてなければ♯までなら耳コピ出来る。

てか、ソルフェージュって聴音だっけ?

とにかく練習嫌いで前の週から一度も練習しないでレッスン行くのはいつもの事で、あまりの練習しなさすぎでピアノに鍵をかけられた事が何度もあったので長く習ったけど全然ピアノは弾けません。

 

まあそんな事はさて置き。

雪の華

プロのヴァイオリニストとピアニストと一緒に演るのか、と。

すばるくんもさぞかし緊張するだろうと。

プロの方たちはジャニーズ相手にどういう気持ちで臨むのかなと。

色んな気持ちでドキドキしながら観てましたが、良かった。とても。

 

高嶋さんはプライドが高かったりするのかなとトークを見て少し心配してたけど、全然そんな事なく素晴らしい演奏をしてくれて、清塚さんもピアノを弾きながらすばるくんを見て呼吸を合わせて演奏してくれて、他のメンバーの演奏も、細かい事を言えば多少気になる部分はあったものの、音楽に真剣に向き合ってる人達が良いものを創り出そうという空気が、画面の中の全員から感じられて、本当に良かった。

 

他の人たちはどう感じたのかな?と気になり、普段はほぼ使わないTwitterで検索してみたら、すばるって歌い方変えた?とか、凄い優しい歌い方するねとか、こんな歌い方できるんだ?という呟きがそこそこあって、もうなんかね、eighter冥利に尽きました。

 

そうなんですよ。こんなに優しく歌うんですよ。心掴まれるでしょう?

以前からですよ。色んな歌い方ができるんですよ。

すばるくんが誇らしかった。

これがきっかけで関ジャニ∞に興味を持って入口をくぐる人が少なからず居るような気がする。

 

すばるくんは、ちょっと歌うとこんな風に凄い上手いともてはやされて、ちょっと小綺麗にするとカッコいい素敵ともてはやされて、それが煩わしくて、アイドルする事を、一般に迎合する事を、わざと避けて、そうじゃない方を好んでやって来てたのかな。

すばるくんの思う、新年会での方向性の変更がこういう事なんだとしたら、それは無理してるとかいうんじゃなくてやっぱり大人になったって事で、歓迎すべき事なのかもなぁ。

 

Twitter見て知ったのですが、清塚さんてeighterなんですってね。

毒を吐くというか、歯に衣着せぬ物言いに好感を持っていたけど、一気に親近感が湧きました。

近くで演奏会やったら見に行くな。てか行きたいな。

ちょっとだけ気になってる事

以前、横山さんがグロッケン演奏してたっていう文章をどこかで見て、あーそうなんだー?と勝手に思っていたのですが、大阪のコンサートでグロッケンの音がする時、横山さんが別のパーカッション演ってた気がするんです。
で、あれ?グロッケンの音するのに?とキョロキョロしてたら、どうもキーボードの音をグロッケンに変えて演奏してるように見えて、あー、そうだったんだ、あれは村上さんの音だったのね、と自分の中で落ち着いた記憶があるんです。
DVD出るまで実際の所はわからないんですが、横山さん、ウッドストックとかタンバリン叩くときもマレット(バチ)使って叩いてるので、音と見た目で錯覚したのかも?などと思ってたりします。
実際演奏してたら勘違いごめんなさいなんですけど。(^_^;)

レンジャーで錦戸さんが、Tokyoholicの大倉さんパートをボサノバと言ってましたが、すごい違和感を感じました。
いや、作った時はきっとボサノバだったと思うんですよ。きっと。
でも大倉さんが熱唱した時点でムード歌謡以外の何物でもない気がしてしまい。
ボサノバ風ムード歌謡。。。

言ったじゃないスカ。
スカって、ンチャ、ンチャ、て後打ちのリズムとブラスとサックス、ていう印象なんだけど、後打ちにはなってたと思うけど、スカって言うにはちょっと、、、?て記憶が。
なんでかな?あのアコースティックコーナーは本人たちだけの演奏で、ホーンセクションが入ってなかったんだっけ?
すでに記憶があやふやです。DVD楽しみに待ちます。

そういえば、BJが好きすぎて今だ毎日聴いているのですが、すごいシンコペーションだらけの曲だった事に今更気づいたりしてます。
私はシンコペーションが好きなんだなきっと。
錦戸さんもきっとそうなんじゃないかな〜。なんてね。(笑)

変化

よこやまゆうのテガミ31通目。

まるちゃんがA-Studioを見て、良かったよと声をかけてくれた事、そのおかげですばるにありがとうと伝えることができ、すばるが泣いたので見てくれてたのがわかった事が書いてあって、なんかジーンとしちゃった。

 

すばるは、泣いたんだね。

最近のすばるの、A-Studioの写真のすばるの、あの表情を思い浮かべながら、あのすばるが泣いたんだなと思ったら、なんだろう、いろんな気持ちになった。

すばる大丈夫かな?てちょっと心配してたけど、大丈夫かもな、と思った。

無理してるのかな?と思ってもいたけど、良い意味で無理しなくなったのかも、精神的に年相応になってきたのかな、とも思った。

 

私は、明日はどっちだ、で、すばるやヨコが泣いてしまうのがすごく好きだったから。

相手の背景や感情をすぐに感じ取れる人たちが大好きだったから、すばるがヨコの言葉に反応してくれたのがなんか嬉しかったなぁ。

 

ヨコが最後に、人に思いを伝える事は大事だと改めて思った、と。

破門絶対見てや、と言い切った。

1月26日のレンジャーでは、いろんな方に見てもらえますように、なんて控えめな言いかたしてるのに。

ヨコにとっても、A-Studioは変化をもたらしたんだね。

なんだか、嬉しいテガミでした。

いつも思いを伝えてくれてありがとう。